副業で地域貢献やスキルアップもしたい人にオススメのサービスを紹介します。 昨日、ギョソモンという漁業・水産業関係の副業サービスを紹介しましたが、その運営さんを調べる中で別の地域貢献サービスも見つかりました。
その名はYOSOMON!
ギョソモンと似た名前、というかこちらが先のリリースで先行サービスですからYOSOMON!と似た名前になったのでしょう。
YOSOMON!は自分のスキルや経験が活かして地方企業の課題解決に参画できるプロジェクトを紹介してくれるサービスとなっています。
好きな場所からプロジェクトに関わることができて、週末だけやリモートで参加できるとのこと。
これまでの副業プロジェクトは少なくとも40件以上
プロジェクトを探してみると、募集終了も含めてこれまでに40以上のプロジェクトがあります。
ざっとみたところ企画やマーケティング系を求められているところが多いようです。
参加する人は通常の副業に求めるものと違う
YOSOMON!事務局が出されている記事から紹介すると、「地域での副業兼業」を検討している人は収入よりスキルアップや地域貢献を大事にしているということです。
副業というのは一般的に収入をメインとしており、スキルアップは地域貢献などは二の次になります。
YOSOMON!のプロジェクトへ参画しようとする人はまず「副業によるスキルアップや貢献があって、その上で報酬も付いて来ればいいな」と考えられているのでしょうね。
理想形ですね、もっと沢山のプロジェクトが増えて欲しい!
ちなみに一般的な社員に聞いた副業に対するアンケート結果はこのようになっています。
今後の課題
やはりプロジェクトをもっと増やして欲しい!これにつきます。
受け入れ側の考え方次第なところもありますから、社会的に副業がもっと増えると広がっていけばいいですね。